iPhone に iPad に Galazy Tab に Kindle にと、いかにレビュー用とはいえ、そろそろガジェットの量が尋常ではないことになりはじめていて机周りがなかなか片付かずにいました。
その一つの理由が、充電アダプターやケーブルは引き出しの中で重ねて整理するとどうしても絡まってしまうという点にあります。
そこで定番のハックですが、ビニール製のフォルダーを買ってきて収めてみると、やはりなかなかいい感じです。上の写真は MacBook Air / iPhone / iPad 周辺のケーブル類をまとめていれたものですが、これで引き出しのなかに立てて入れておくことができます。
こちらは充電用の小さな電源アダプターをいれたもの。使用したのはデルフォニックスのビニールブリーフケースです。
こうしてケーブルをたてておくことができるので、深い引き出しにはいまケーブル、MacBookAir、iPad、Kindle がそれぞれたてて整理してあります。電化製品を平たくおくのではなく、立ててもよいのだと考えるようになると、整理が楽になるというのもありますね。
このデルフォニックスのビニールブリーフケース S は一個300円程度ですのでよろしければどうぞ。
![]() デルフォニックス【DELFONICS】ビニールブリーフケースS |
今回使用したのはこの S サイズで、上から取り出せるのが良いです。
![]() メール便対応!DELFONICS/デルフォニクス ビニールブリーフケース A4 【VC04】 |
もう少し大きめのサイズが必要な場合はこちらの A4 サイズになると思いますが、開く方向が違うので注意が必要です。