身軽になって来年を迎えよう。今年の終わりまでにやりたい7つの情報ダイエット

yellow_water_lilly.jpg つねに近道を行け。近道とは自然に従う道だ (マルクス・アウレーリウス「自省録」)

静かに、でも確実に、ライフハック界に「簡単化しよう」「本質的なことに還ろう」という動きが起こっています。

この一週間だけでも、「簡単化」を題材にした記事が次々に登場して、「数秒の手間をセーブしてくれるハックはいいけれども、方向性が定まらずに無駄になってる1時間をなんとかしよう」という声が上がっています。

ここ最近の記事をいくつか上げると:

特に、Zen Habits の Leo の新刊、The Power of Less は要注目です。こうした動きをへて、ようやくライフハックが「小手先のテクニック」から、「自分自身を中長期的にマネージメントするために、今できること」という視点へと成熟化が進んできた気がします。

私自身もこの一年の間にたくさんの無駄なものをためこんでいましたので、まずは手元にある机と本棚、パソコンの中、そして時間の使い方にわたる次の7つの点について最適化をしている真っ最中です。

年末までにやりたい「簡単化」のアクション

  1. 6ヶ月以上触っていない紙類はすべて捨ててしまう
    「超整理法」の押し出しファイリングをしているなら、多分古い方の半分には捨てても問題ない書類が溜まっていることでしょう。どうしても捨てられないという場合は、ドキュメント・スキャナーでデータ化するか、別の箱に入れておくだけでも視覚的に気が楽になります。

  2. 引き出しの消耗品を減らしてしまう
    貧乏性のせいか私はいつも消耗品をよけいに仕入れて、クリップや、ホッチキスの針、ペンなどが冬眠前のリスさながらに引き出しを埋めていることがあります。これも別の場所に格納するか、必要ない分は他人にあげてしまうだけでも楽になれます。個人的には、引き出しはせめて5割空けておくのが目標です。

  3. メールの振り分けルールを見直す
    1年の間に、それまでのルールでは振り分けられないメールが増えていないでしょうか? 最近チェックしてみたら、事務の人のアドレスが変わっていたり、新たに立ち上げられた ML のメールが直接受信箱に届いていて、メール処理によけいな手間を生んでいました。受信箱に届くメールは、「ダイレクトに送られたメールだけ」を目指して振り分けルールを磨きましょう。

  4. 使わないアプリケーション、拡張機能をすべてアンインストールする
    一年の間に「使うかも」と思ってインストールしたものの、1度か2度しか立ち上げなかったアプリや Firefox の拡張機能を全部見直しましょう。「どれだけツールを使っているか」ではなくて「自分に最も便利なものを誰よりも使い込む」方がメリットが多いのを忘れないようにしましょう。

  5. アクセスしていないファイルを削除する
    簡単な検索をかければ、この1年で一度も開いたことのない PDF ファイルや、Word ファイル等を数分で洗い出すことができます。このなかには消してしまうか、少なくとも DVD に焼くことで HDD の重荷にならないようにできるファイルが数多くあるはずです。同様に、あまりアクセスしていない RSS フィード、ブックマークも見直しておきましょう。

  6. 時間の使い方の無駄な習慣を見直す
    たとえば我が家ではついつい、夕食時がニュースを見る時間になっていますが、HDD レコーダーで録画して 1.3 倍で見ているといっても、ニュースそれ自体が無駄なことが割合多くあります。最近は特にそうです。
    油断すると「夕食の時間にあわせてニュースをみる」のではなく、「ニュースが続いている限り、夕食とその後のだらだらとした時間が伸びる」という悪習慣が生まれつつあったので、ちょっとこれを見直して、ニュースは15分に切り上げ、あとは楽しい会話の時間にしたいと思っています。こうした時間の最適化は、日常の随所に隠れています。

  7. 「やりたい」と思っていることを見直す
    GTD をやっている人なら、「Someday / Maybe」のリストに書かれているたくさんの「やりたい」と思っていたことのうち、すでに気持ちが薄れているものがかなりの数あるはずです。こうした「気持ちの入らなかった」ゴールはいったん消してしまいましょう。本当にやりたいと思っていることなら、それはあなたの人生に繰り返し舞い戻ってくるはずです。

search.jpg

このうち、パソコンのなかの整理は膨大なファイルのうち、ここ6ヶ月以内にアクセスしていないものを Spotlight で検索するか、あるいは私みたいにフォルダの名前がすべて「2008.12.24 内容」という形になっている人はある程度以前のフォルダを別の場所に移動するだけで十分です。

「年末の大掃除」というと、けっこう見た目の引き出し、机に集中してしまいがちですので、ぜひパソコンのなかもいまのうちにフレッシュにしておきましょう。

これが終わったら、次は「人生の最適化」です。これについては、また機会を改めて書きましょう。

堀 E. 正岳(Masatake E. Hori)
2011年アルファブロガー・アワード受賞。ScanSnapアンバサダー。ブログLifehacking.jp管理人。著書に「ライフハック大全」「知的生活の設計」「リストの魔法」(KADOKAWA)など多数。理学博士。