The Now Habit (1) 仕事を先送りしてしまうのは、怠惰だからではない

work.jpg

英語では「仕事を先送りする」「ぐずぐずしていて手をつけられない」ことを procrastination という、たった一つの単語で言い表せます。わかってはいるけど、どうしても手が付けられないという状態はどこでも同じようにあるものらしいですね。

仕事に手を付けられずにぐずぐずしているときは、誰だってべつに気分がよいわけではないでしょう。むしろ「自分はなんて駄目なんだ」と自分を責める気持ちのほうが強いはずです。

それでは何で私たちは仕事を先送りしてしまうのか。このテーマについて実践的な対処方法を書いた心理学者 Neil Fiore の The Now Habit という本が、43Folders 経由でこれを知って以来、私の愛読書です。

これから5回にわけて、この本についてご紹介しますが、実際には紹介しきれないテクニックや実例が本には満載されていますので、興味のある人はぜひ原書を当たってみてください。

なぜ仕事を先送りするか

仕事を先送りしてしまうのは、私たちが本質的に怠惰で、非能率的な人間だからでしょうか? 著者は第一章でまずそれを否定しています。

実際、「仕事の先送り」で心理的に罪悪感を感じている人の多くは、締め切りには間に合うように仕事をしているものです。ただ、始めるのが遅くなり、自分が思っていたほどの成果が得られなかったことに対して、仕事が終わる前から、そして終わった後も罪悪感を感じているわけです。

外から見ていると、なぜその人が作業にとりかかれないか不思議ですので、安易に「とにかくやれよ」「やればいいだけだろ?」と言ってしまいがちですが、そんなことは本人が一番理解できているわけです。ではなぜ、私たちは procrastinate するのでしょう?

著者は、それは私たちが本質的に怠惰だからではなく、自分が思い描いている理想とのギャップの中で生まれる不安・不満・焦燥感からいったん逃げ出すための自己防衛手段なのだと指摘しています。たとえば次のような理想とのギャップが挙げられます。

  1. 自分の仕事に対する自信がたりない、あるいは他人からの批判や失敗をおそれている場合に、当面のプレッシャーから逃れるために仕事を先送りする

  2. 仕事そのものに対して強い不満を感じていて、その失望感が、仕事を前向きに取り組むことを不可能にしている場合。

  3. 転職活動や、昇進のように、成功によって生じる環境の変化やさらなる重責に対する不安から、現状にとどまろうという静止摩擦が生まれてしまう場合。

特にありがちだと例を挙げて紹介されているのが、完璧主義の人の場合です。こういうまじめな人であればあるほど、自分の理想と現状とのギャップの中で「もっとやらなきゃ」という自縄自縛になってしまうのだと著者は指摘しています。

いつも心に安全ネットを

あなたは今、肩幅ほどの板の上を歩いているとしましょう。その板が地面の上に置いてあるなら、その「仕事」は難しくないはずです。しかしその板が地上20mのビルの屋上と屋上の間に渡してあるとしたら、状況はまったく変わるでしょう。とたんに、簡単だったはずの仕事が、冷や汗のでる極限状態に変わってしまいます。

私たちが仕事を先送りしているときには、同じ事が起こっていると著者は指摘します。周囲の批判を恐れたり、十分に良い結果を出せないのではないかという強迫観念のために「失敗したらどうしよう」「結果が不十分だったらどうしよう」という自分に対する疑いの心が生まれて、それが本来簡単な仕事を、見かけ上不可能なまでに難しくしているわけです。

**不可能だというイメージが脳にうまれた瞬間、私たちのなかで自己防衛のためにその仕事を先送りする欲望がうまれます。**だって不可能なのですから、努力しても失敗するくらいなら、努力するのをやめてしまおう、と心にブレーキがかかってしまうわけです。

このブレーキを解除するにはどうすればいいのでしょうか?

先ほどの空中の板の例に戻ってみましょう。そのままだったら、怖くて渡れそうにないビルの屋上に渡しかけられた板ですが、もし、地面と板とのちょうど真ん中あたりに安全ネットがあるのをみつけたらどうでしょう。とたんに気が楽になって、渡りやすくなるのではないでしょうか。

この、失敗しても最悪の事態にはならないんだという認識こそが、状況を極限状態から楽な状態に引き下げてくれて、とりあえず最初の一歩だけを踏み出させてくれる鍵になります。

仕事を先送りしてしまうのは、怠惰だからではない。まずは Neil Fiore の、この強烈なメッセージを念頭に、明日からは実際どのようにしたらこの心の安全ネットが作れるかの話について紹介していきます。

堀 E. 正岳(Masatake E. Hori)
2011年アルファブロガー・アワード受賞。ScanSnapアンバサダー。ブログLifehacking.jp管理人。著書に「ライフハック大全」「知的生活の設計」「リストの魔法」(KADOKAWA)など多数。理学博士。