「FinTechが変える!」の著者、小林啓倫さんとお届けするライフハックLiveshow #192

毎週日曜日よる22時からの Hangouts On Air 番組、ライフハックLiveshow、192回目は「FinTech」についてです。

今回は「FinTechが変える!」の著者であり、ブロガーの小林啓倫さん(@akihito)、ブログR-styleの倉下忠憲さん(@rashita2)、ブログみたいもん!のいしたにまさきさんをゲストに、このわかりにくいバズワードの世界について語り合いました。

FinTechは「金融のテクノロジー」と一言で言い表すことができますが、それだと私たちが知っている世界を塗り替えつつある革命の全容がわかりにくくなります。むしろ、最近の IT テクノロジーとモバイルコンピューティングが、ようやく「お金」という社会基盤に到達したことで起こる変化、といったほうが近いでしょう。

小林さんの書籍は、さすがこれまでさまざまな最先端を扱ってきた識者の筆致で、決済、家計、保険、銀行、生活そのものがどのようにしてテクノロジーで変化してゆくのかを描き出していきます。

fintech2

この本を買うかどうかなやんでいるかたは、ぜひ書店で冒頭の一章を読んでみることをおすすめします。アフリカのとある国が、巨大なインフラやテクノロジーを導入することなく、社会的な要請によってモバイルマネーに移行してしまった事例が紹介されていて、ぐっと引き込まれます。

どうしてなのか? どうやってそれが実現したのか? それを理解できたときに、なぜ FinTech が Fin (Financial) と Tech の合成語なのかが納得できて、続く章への期待が高まります。

fintech3

FinTech ってブロックチェーンのことなんでしょ? と言われることもありますが、小林さんのアプローチはもっと広く抽象的で、ブロックチェーンをその一部に含むテクノロジーと生活の全体を対象としています。

それは銀行から、保険、そして最近だと個人でも利用が多くなってきた PFM (パーソナル・ファイナンスマネージメント) サービス、たとえば freee、ZAIM、MoneyForward まで話題が広がります。もちろんこの変化がすべて完了するまでにはまだまだ時間がかかりますが、その変化のまっただ中にいる私たちの現状を理解するのに、本書は役に立ちます。

ライフハックLiveshowではこの本の主要な話題、そのほか木星探査機やFacebookの話題なども扱っていますので、ぜひ iTunes で購読しておききいただければと思います。

また、小林さんのかわいいハイエナさんは動画のほうから、ぜひご確認を! ハイエナかわいい。

ご出演いただいた小林さん、ゲストの皆さん、ありがとうございました!

FinTechが変える!  金融×テクノロジーが生み出す新たなビジネス FinTechが変える! 金融×テクノロジーが生み出す新たなビジネスposted with amazlet at 16.07.07小林啓倫
朝日新聞出版
売り上げランキング: 32,534
Amazon.co.jpで詳細を見る

堀 E. 正岳(Masatake E. Hori)
2011年アルファブロガー・アワード受賞。ScanSnapアンバサダー。ブログLifehacking.jp管理人。著書に「ライフハック大全」「知的生活の設計」「リストの魔法」(KADOKAWA)など多数。理学博士。