ツイッターにApple Support公式アカウントが登場。小さなテクニックを紹介中

先日から、ツイッター上にApple公式のサポートアカウントが登場し、iPhone やアプリを使う際の便利なテクニックをつぶやきはじめています。
それ自体も面白いですし、iOS 9 になって知らなかったそれとない小さな機能を紹介してくれていますのでフォローするに値するのですが、むしろそれらのテクニックに対するユーザーの反応も含めて見るのが楽しいことになっています。
メモアプリとメールのテクニック
たとえばこちら、「メモ」アプリのなかで箇条書きではなくてチェックリストを作成するというテクニック。最近の「メモ」アプリは簡易Evernoteといってもいいくらいに便利になっていて、あきらかにこういう使い方はEvernoteから学んでいるようにみえます。
しかしこちらのテクニック、Apple Support がつぶやいたとたん「2 のステップの + のボタンがみえないのだけど」という返事がやってきています。こちら、ノートを iOS 9 用にアップグレードした「iPhone」という分類のなかに入ってないと出てこないという部分を端折って解説していたのですね。
こちらのテクニックは iPhone 6s などで「ピーク」をしたところからそのまま一つのジェスチャでメールを既読にするための流れです。
こちらも、iCloud のメールだと削除ができるけれども、Gmail アカウントを接続している場合にはアーカイブになってしまうなど、人によって動作が違うのが返信をみているとわかります。サポートって大変なんだな…と痛感。
というわけで、まだまだつぶやきの数は少ないのですが、新 iOS のバージョンが出た際などは、こちらに数多くのテクニックが掲載されることが予想されますので、あらかじめフォローしておくとよいのではないかと思います。