東京ライフハック研究会 Vol8 でお話ししてきました!

Event1

週末、第8回となる東京ライフハック研究会で講師としてお招き頂きましたので、「ライフハックやめるよ!」という話題をしてきました。

ドメイン名が Lifehacking.jp ですので、こんなことをいうと冗談を言っているように思われるのですが、よく流通する「テクニック」が先行する形でのライフハックではなく、「人生を変えるための小さな習慣」をしつこいばかりに毎日の生活に編みこんでゆく考え方について紹介させていただきました。### 300個のGmail フィルター

この話をするときにわかりやすいのが、私がふだん利用している300ほどの Gmail フィルターの話です。

なにもすごいテクニックがあるわけではなく、ありとあらゆる受信箱に入る可能性のあるメールを週に2,3度の割合でフィルターを作り続けていたらこうなってしまったというものです。

フィルターを作るのにかかる時間はせいぜい1分です。だからこそ、時間と共に増えて行きましたし、累積でこれらのフィルターが浮かせてくれる時間たるや、莫大です。

Habit + Gift

もう一つ、今回の目玉としてお話させていただいたのが、Seth Godin 氏が著書Linchpin で語っていた Gift の力学です。

Seth はこの本で、ブログのようなコンテンツから、店の入口の警備員の笑顔まで、「Gift」として機能するものを周囲に惜しげもなくわけ与えることで代替不可能な人材になることについて書いています。

なぜ、無償で与える Gift がビジネスモデルとして成立するのか? それが私達の生き方にどんな意味をもつのか。そういった多少抽象的な話題から実践論までです。

このあたり、このブログでも少しずつ書いていければと思っています。

おおぜいのご来場ありがとうございました

今回は全部で80名弱の参加者が集まり、たいへん盛況でした。遠くは北海道、静岡からきてくださったかた、はじめてこうしたオフ会に参加される方、ことなる業種だけど興味をもってくださった方など、本当にさまざまなひとにお会いできました。

久しぶりにイベントにいったら、自分でもイベントをしたくなりましたね…。しばらくやっていませんでしたが、ちょっと考えますか!

というわけで速報的なエントリーですが、感謝と報告も兼ねて記事にしておきます。

堀 E. 正岳(Masatake E. Hori)
2011年アルファブロガー・アワード受賞。ScanSnapアンバサダー。ブログLifehacking.jp管理人。著書に「ライフハック大全」「知的生活の設計」「リストの魔法」(KADOKAWA)など多数。理学博士。