みなさんから大募集!「Evernoteがあってよかった瞬間」

Evernote banner

先日ご紹介したEvernote日本語化2周年記念ミートアップは即日で定員に達してしまい、いまはキャンセル待ちとなっています。申し込みいただいたみなさん、会場でお会いできるのを楽しみにしています!

さて! この会は一応「Evernote主催」ということになっていますが、途中のパートでは私を含め3人のスピーカーがユーザーからみた Evernoteについてお話しします。

私のパートで私が「Evernoteって、こんなに使えるよ」といつものように話すことはいくらでもできるのですが、それが面白い、とは限りません(笑)。そこで今回はみなさんのお力をお借りできればもっと素晴らしいことになるのではないかと考えています。

お時間があれば、以下のフォームからみなさんの「Evernoteがあってよかった!」という瞬間をシェアしていただければと思います。いただいた回答は集計してイベントでご紹介いたします。### 私自身の「Evernoteがあって良かった!」瞬間

Evernote CEOの Phil は、「ツールを見てはじめて私達の脳は変わる。そのツールの意味を把握して、文字通り変わってしまうんだ」と語っています。

それまではそんな情報を記録しておこうなどと考えもしなかったことが、Evernoteやモレスキンというツールを経て可能になっていることを意識しない日はありません。

たとえば、日々やってくるニュースに対して「これは素晴らしいニュースだ」「これはなんて悲惨なのだろう」と思うことはあっても、それをいちいち覚えることなどこれまではありませんでした。しかしいまでは、Evernoteの中に無数の「忘れない」が存在しています。

今日も私は、CNNでシリアの混乱で亡くなった二歳の男の子のニュースを読んでいたところでした。記事にリンクはしません。万人向けとはいえない悲惨な画像が含まれるからです。

この男の子のために私ができることは何一つなかったのですが、せめてこれからも忘れないことはできます。私はその記事をクリップして、コメント欄に「この男の子を決して忘れない」と書いてEvernoteに送信しました。

「決して忘れない」このフレーズで検索しさえすれば、私のEvernoteには無数の忘れてはならないことが保存されています。どんなに忘れるつもりがなくても忘れてしまうことを、かわりに覚えてくれているのです。そんなとき、Evernoteがあって本当によかったと思うのです。

そういうわけで、みなさんからも「こんな記憶を保存できた」「こんな意外な良さを見つけた」といったお話を待っています! 回答は以下のフォームから、よろしくお願いします!

読み込み中…

堀 E. 正岳(Masatake E. Hori)
2011年アルファブロガー・アワード受賞。ScanSnapアンバサダー。ブログLifehacking.jp管理人。著書に「ライフハック大全」「知的生活の設計」「リストの魔法」(KADOKAWA)など多数。理学博士。