新機能ラッシュの Google。どれが便利で、どれが不要?

mod_ls.jpg

短期間のあいだに Google から次々と新しい機能が発表されましたが、みなさんついていけていますか? 私はツールを導入するまでに時間がけっこうかかりますので、なかなか全部を満足に使いこなせている気がしません。

最近の Google から新機能が発表されるスピードは、なんだか「たくさんの機能をユーザーに投げつけて、どれが『壁にくっつくか』試そう」という面が強い気がして、なおのこと注意深くなっています。

  • GMail のオフライン機能: 新幹線で移動することが多かった最近、トンネルの中でもメールを書き続けるためにこのオフラインモードは何度か使用しました。この機能を利用できることをあらかじめ意識しておく必要がありますが…。

  • GMail のタスク機能: メールに関連したタスクはこの機能に入れてみることにしています。メールを受信し → Mac から離れて作業、という場合には特に Task を設定しておくことで iPhone で確認できるようになって便利です。

  • GMail の複数受信箱機能: これは Google Labs でオンにしてみた瞬間「わざわざ減らした情報を増やしてどうする!」と思って使わなくなりました。でも GMail を TweetDeck みたいに使うのには便利なのかもしれません。

  • GMail の現在地シグネチャ機能: たとえ地球のうらでバカンスをしていても、メールがまるでオフィスから届いたように見せかけたいと思っている自分には不要な機能でした。もちろんオフのまま。

  • Google Sync: 私の環境ではどうも複数カレンダーのシンクロに問題があって、現在は使っていません。急ぎのカレンダー項目が追加されることは少ないので、Spanning Sync で満足しているというせいもありますが。

  • iPhone で Google Spreadsheet の編集:自分の習慣記録を Google Spreadsheet で管理していましたのでさっそく使ってみました。なんだか手間がかかるので本当に使用し続けるかは微妙です。

  • iPhone 上の GMail タスク: これは確実に使用頻度が高まっています。メールから一方通行的にタスクを飛ばして、出先でそれにまつわる仕事をする場合のみですが…。

Google Sync に関しては iPhone を Google 側と直接シンクロさせるのではなく、MobileMe を通してシンクロさせていますので、Google と iCal とのをシンクロさせるために Spanning Sync を利用しています。

Google と iCal をシンクロするのであって、MobileMe のカレンダーを直接いじるわけではありませんので、一台 Mac を常時稼働させて Google → iCal → MobileMe と、自動でシンクロが随時行われるようにするようにするために Spanning Sync を使っています。

Spanning Sync は Mac のアドレスブックを破壊しないコンタクトシンクロもできるようになりましたし、日本語化もされて、ずいぶん安定してきていますので、もしサービスをしようしてみたいというかたがいましたら、こちらのリンクから登録していただくと年間 $25 の料金が $20 になってくれます。そのうえ、私にも $5 が入ってくるので支援するとおもって、ぜひ(笑)

これは気になる質問でもありますので、久しぶりにブログのサイドバーに貼付けている「アンケート」機能を開いておきました。みなさんは以上の新機能をつかっていますか?

最近の Google の新機能で使っている・使えると思うものは? と題してとりあえず7つの選択肢を用意しましたので、複数回答でぜひ答えてみてください。

堀 E. 正岳(Masatake E. Hori)
2011年アルファブロガー・アワード受賞。ScanSnapアンバサダー。ブログLifehacking.jp管理人。著書に「ライフハック大全」「知的生活の設計」「リストの魔法」(KADOKAWA)など多数。理学博士。