Blog Action Day とライフハック系ブログの反応

昨日の Blog Action Day は全部で 15000 以上のブログが参加し、のべ 1200万人の潜在読者に向けてメッセージが発信されました。ライフハック系のブログからも多数の参加があり、それぞれのブログがそれぞれのカラーで「環境」をテーマにして書いており、それぞれのアプローチの違いも浮き彫りになって興味深かったです。目立ったところをいくつかご紹介します。

5 Ways Save the World, While Getting Fitter, Saving Money, Simplifying, and Becoming Happier 企画者の一人 Zen Habits の Leo は「世界を救いながら、体を整え、お金をセーブし、簡単で幸せな人生を送る方法」と欲張りなエントリーを書いています。いつもながらこの方のビジョンには敬服です。

The Top 35 Environmental Blogs | Read/ Write Web: Read / Write Web では、環境について書いているブログのトップ 35 を紹介しています。このうち、Tree Hugger は定番なので知ってましたが、No Impact Man という、自分の環境インパクトを出来る限り減らそうとしている方の挑戦のブログなど、初耳のものもたくさんあって必見です。

Today is Blog Action Day | Official Google Blog Google も参加しています。Blog Action Day に参加している 15 の Google オフィシャルブログについて、そして Google の環境イニシアティブについて書かれています。

The Happiness Project: いつも小さな幸せを提供してくれる The Happiness Project からは、日本ではまだあまり一般的ではないこのアドバイスが:

カープール(数人の仲間で一台の車を使い出勤する)を行いましょう:不快なことでも、数人で行うと楽になるということはよく知られている事ですので、どうせ通勤が長かったり渋滞にあうのだったら、数人の仲間で出勤すればストレスも減りますし、環境にも優しくなります。 Easy Ways to Live Greener | Lifehacker Lifehacker では読者からさまざまな環境フレンドリーなハックが届いています。外付けハードディスクの自動停止方法から、ペットのふんでコンポストを作ったり、さまざまなものを節約する方法など、Lifehacker らしいアドバイスがたくさんです

Tips for Environmentally Friendly GTD | The Cranking Widgets Blog The Cranking Widgets からは「環境にやさしい GTD」というちょっと変わったエントリーが届いています。要約すると紙を節約しましょうということなのですが。私は個別フォルダの表題をペンで直接書く代わりに、山の部分に付箋で貼り付けたりして個別フォルダの再利用をしています(単に貧乏性)。

Blog Action Day に見る世界における日本語ブログの存在感 | FPN FPN では本ブログを取り上げていただいた上、Blog Action Day における日本の存在感の薄さについて考えさせられる考察もしていただきました。日本人の環境意識は非常に高いのですが、こういう風に「みんなで結束しよう!」という誘いにはなかなか乗りにくい国民性もあって、Blog Action Day のような試みは違った形でやらないといけないのかなと思います。

個々のブログにそれぞれの文体があり、着目点があり、それぞれが自分のブランドを前面に出して記事を書いているのが、とてもリアリティにあふれていました。こうしたブログを横断した試みが次にあったらまた是非参加してみたいと思いますね。

堀 E. 正岳(Masatake E. Hori)
2011年アルファブロガー・アワード受賞。ScanSnapアンバサダー。ブログLifehacking.jp管理人。著書に「ライフハック大全」「知的生活の設計」「リストの魔法」(KADOKAWA)など多数。理学博士。