Yahoo! Pipes
というアプリケーションをβ公開しました。
昨日Oreilly radar経由で知ったときには、すでに Diggに載っていてアクセスが多すぎて閉鎖されていましたが、今日は元通りになっているようです。
Pipes とは
Pipes は RSS アグリゲータです。RSS はブログの更新などを通知するのに使われますが、ようはアップデートされてゆくデータを可搬性の高い形式でストアしておくのに適しています。Pipes はそうした複数の RSS を混ぜ合わせて、ある条件をみたしたものだけを通したり、変換したりできます。
例えば、「私の近所にある全ての公園」という pipe を作ろうと思った場合、craiglist で検索して → 公園を探しだし → 座標を抽出して → ユーザーの入力した住所の指定された距離以内のものをフィルターして → GeoRSS 形式でアウトプットする、という複雑な作業を行ってくれます。
この一連の流れは、Unix コマンドラインの「パイプ」とまったく同じ設計思想で作られています。小さなツールを組み合わせて、大きなことを成し遂げるという考え方ですね。
つかえるのか?
とりあえず今はみなさんが pipes で何をできるか試している段階だと思いますが、ゆくゆくはお互いの pipes を公開したり、他人の pipes を集めてさらにフィルターをかけたりといった利用方法が考えられます。Yahoo! の検索エンジンとも連動しているので、検索エンジンをカスタマイズするのにも利用できるかもしれません。
現在こうしたサービスはユーザーにタグなどをつけさせることで Technorati が中央管理的に行っていますが、pipes のようなサービスの浸透で、さらにユーザーに力が移行してゆくのかもしれません。