友人を呼んで生放送ができるBlabビデオチャット

スマートフォンから生放送をおこなうアプリといえば、Twitter社が提供しているPeriscopeが有名です。しかしPeriscopeには1人の人が生放送をするという限度があり、そういった用途に特化している部分があります。

しかし友人や視聴者を生放送に呼び込んで、会話の様子を生放送するという需要もあります。これに答えるビデオチャットアプリBlabが、じわじわと人気を集めています。デスクトップから、スマートフォンから、複数人でウェブショーを行ったり、イベントを実況したり、英会話クラスを行ったり、コンサートを行ったり。「同時の時間」のシェアは止まりません。

私がBlabを知ったのは、オーストラリア在住のブログ、Problogger のDarren Rowesさんが収録に利用しているのをみたのが最初です。そこから、[Mashableのようなメディアの記事](http://Blab video chat app is like Periscope for groups of friends)も見るようになり、海外を中心にじわじわと広がっている様子を確認しています。なんというのか、ツイキャスが広がっていったときの雰囲気にとても似通ったものを感じるのですね。

IMG_7481

こちらがBlabアプリを開いたところです。さまざまな番組が生放送で放映されているのがわかります。Periscopeと違って、Blabはブラウザからも配信が可能ですので、スタジオらしき場所でマイクをたてて行っている人もおおいようです。

skitched-20150901-144907

こちらが同じ画面をデスクトップ上の Blab.im で確認したところです。画面右上に配信ボタンがあって、こちらから生放送を実行できます。

IMG_7487

Blabの最大の特徴は最大4人同時の生放送を実行できる点です。これは主催者がURLをツイートするなどすることでゲストを呼びこむ形で行います。Darrenはこの機能を利用して読者とのQ&Aセッションなどを生放送で行うことをしています。

IMG_7479

Blabに存在して、きっとPeriscopeにもそのうち実装されるであろう機能が、生放送の宣言です。次の放送が何時間後に行われるかをあらかじめ予告しておき、視聴者が登録しておくと通知が送信されるようになっています。いつ生放送が行われるのかわからないと視聴者は困りますので、レギュラーな番組を作るならこの機能は本当に重宝します。

skitched-20150901-152539

てきとうな生放送をデスクトップから開いたところがこのような画面になります。Periscope同様、それぞれの放送者に対して「いいね!」の声援を送ったり、コメントを行うなどの作業ができます。一方、生放送の主催者は上のアイコンからユーザーを呼びこむことができるようになっています。

Blabで生放送を行ってみる

実際にBlabで生放送をしてみましょう。スマートフォンからNew Blabを選んで実行してみます。

IMG_7482

まずは放送のタイトルを設定し、タグを3つ選択します。以前はカテゴリという機能だったようですが、現在はタグという形に移行中のようです。

IMG_7484

タグを自分で設定できないのですが、これは今後修正されてゆくのではないかと思われます。次に、すぐに生放送を実行したいのか、それとも未来に行いたいのかを設定します。

IMG_7486

これで生放送開始です!ちょっと油断した顔をしていますが、残りの3つのパネルに友人を呼びこむことができるわけですね。ひとりだけのときは通常の、分割されていない画面が表示され、友人を呼ぶたびに動画が分割されてゆく様子はニュース番組をみているようです。

Periscopeが24時間しか動画が保存されないのに対して、Blabはアーカイブが存在します。一方で、自動的にYouTubeなどにアップロードされるわけではありませんので、独自に編集を行うなどの作業が必要になります。

友人と、生放送でできること

生放送を、友人とともにできる。これで可能になることは様々にあります。ブロガーのようにメディアをもっているひとはGoogle Hangouts on airのように生放送番組に利用することも可能でしょう。また、同じ番組をみている時間を共有するということもできそうです(もちろん、公衆放送権には留意しなければいけませんが)。

すでにBlabを用いて行われていることに、ウェブ上でのコンサルティング、メンバーが別の場所にいるアンサンブルの生演奏、英会話教室の公開など、クリエイティブな使い方が広がっています。

また、これといったセレブなユーザーがまだいない、草分け的なサービスであるのも、こうした需要が地味に存在することを表している気がします。

PeriscopeにBlab、生の時間を共有するというトレンドは今度も続きそうです。

今すぐ楽しむ! Periscope(ペリスコープ) impress Digital Books 今すぐ楽しむ! Periscope(ペリスコープ) impress Digital Booksposted with amazlet at 15.09.01インプレス (2015-08-28)
売り上げランキング: 18,956
Amazon.co.jpで詳細を見る

堀 E. 正岳(Masatake E. Hori)
2011年アルファブロガー・アワード受賞。ScanSnapアンバサダー。ブログLifehacking.jp管理人。著書に「ライフハック大全」「知的生活の設計」「リストの魔法」(KADOKAWA)など多数。理学博士。